公開日: |最終更新日時:
ハート・アンド・ソール
アライグマやハクビシンなど、ネズミ以外の害獣が住居に住み着き、住宅にも農作物にも被害が出ています。害獣の扱いは素人には危険ですし、無許可での捕獲や駆除は罪に問われますので絶対に手を出さないでください。
困っている場合は千葉の自治体などに問い合わせをして、日本ペストコントロール協会会員の害獣駆除の専門会社などを紹介してもらうのが確実です。
危険ですので一人で何とかしようとせず、まずは専門会社に相談してみましょう。千葉エリアで害獣にお困りの方は、ぜひ参考にしてください。
ハート・アンド・ソールの害獣駆除
ハート・アンド・ソールでは、様々な種類の害獣駆除を実施していますが、特に多いのがネズミです。年間100例以上のネズミ駆除を実施。現地調査とお客様へのヒアリングをもとに、豊富な経験から総合的に判断し、最適な駆除方法をご提案いたします。
なおハート・アンド・ソールは千葉エリアのほか、茨城エリアも対応しています。
ネズミ駆除作業につきましては、一般のご家庭をはじめ、介護施設や学校、飲食店、一般の店舗や事務所、ホテル等など、多種多様な物件に対応しています。詳しくはぜひ一度ご相談ください。
社名の「ハート・アンド・ソール」は至誠、すなわちいつも誠実に仕事に取り組む姿勢を表しているものです。「お宅に頼んで良かった」とお客様に言っていただき、安心に貢献することをミッションとしています。
日本ペストコントロール協会および茨城県ペストコントロール協会の会員であり、狩猟免許など必要な資格を有しているため、ネズミ以外の害獣駆除においても信用できる会社です。
ハート・アンド・ソールが対応している害獣/害虫の種類
ネズミ | ハクビシン | イタチ |
アライグマ | コウモリ | ムクドリ |
ハトなど |
ハート・アンド・ソールが保有している資格
狩猟免許(わな猟・網猟) | しろあり防除施工士 | 防除作業監督者 |
ハート・アンド・ソールが所属している団体
特に記載はありませんでした
ハート・アンド・ソールの会社情報
所在地 | 茨城県北相馬郡利根町布川253-324 |
---|---|
定休日 | 水曜・日曜・祝日 | 営業時間 | 09:30〜18:00 |
主な対応エリア | 千葉県と茨城県の全域 |
日本ペストコントロール協会とは、有害生物を制御する社団法人として設立され、最近ではコロナによる除菌作業や、時折ニュースで流れる「鳥インフルエンザ」や「口蹄疫」での防除作業などを請けおっている団体となります。
全国47都道府県それぞれに地区協会が設置されており、住民や企業等からの各種相談に応ずる「害虫相談所」が設けられ、電話やメールでの無料相談受付も行っています。
有害生物への対処や駆除方法を学び、適切に対応するための知識・技術を身につけている証とも言えます。
このサイトでは、ペストコントロール協会の資格と、害獣捕獲に必要な資格を持ち合わせている害獣駆除業者をピックアップするとともに、千葉県内で害獣駆除対応ができる企業まとめています。
会社名・サービス名 | ペストコントロール 技術者資格 |
現地調査の料金 | 害獣狩猟資格 | 対応項目 |
---|---|---|---|---|
千葉県ペストコントロール協会の会長在籍 ベイトータル サービスジャパン 公式HP 電話ボタン |
〇 (優良事務所認定店) |
無料 | 〇 | ねずみ/ハクビシン/アライグマ/コウモリ/バードコントロール/シロアリ/ゴキブリ/トコジラミ |
あらゆる建物に対応できる アサヒニター 公式HP 電話ボタン |
〇 | 記載無し | 〇 | シロアリ/ねずみ/ゴキブリ/スズメバチ/ハクビシン/アライグマ/鳥/トコジラミ/ムカデ |
地域密着で約40年 環境クリーン サービス 公式HP 電話ボタン |
〇 | 記載無し | 〇 | ねずみ/コウモリ/モグラ/小動物/鳥/ゴキブリ/ダニ |
※2021年2月3日調査時点での「害獣駆除 千葉」のGoogle検索で上位20社の中からペストコントロール協会の資格保有と害獣捕獲の資格保有が明記されている企業をピックアップしています。